|
ギャラリー・個展のご案内 |
||||||||||||||||||||||||||||
snowy個展〜空を見上げて〜 2012年1月9日(祝)〜2月4日(土)まで 時間 10:00〜19:00(最終日12:00まで)日曜休み 場所 JR向日町駅前 Books&Cafe Wonderland 京都府向日市寺戸町久々相8−2 2012年2月23日(木)〜2月26日(日)まで17th日本の美術 全国選抜作家展に上野の森美術館にて出品します。 | ||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
過去の個展 |
||||||||||||||||||||||||||||
3 月 1 日(火)- 3 月 13 日(日)の間常設 作者不在 上田 寛 作品展 場所 くらふとぎゃらりー集 〒604-8106 京都市中京区堺町通御池下ル丸木材木町680-3 | ||||||||||||||||||||||||||||
■伊丹市立工芸センター 関西クリエーター展詳細は ジュエリー / 陶磁器 / 木工 / 金工 / ガラス / 漆芸 / テキスタイル とき 3 月 5 日(土)- 3 月 27 日(日) 時間 10:00 -18:00(入館は17:30) 月曜休館(祝日の場合翌日) 作者不在 入場無料 伊丹市立工芸センター | ||||||||||||||||||||||||||||
玄 (くろ)
上田 寛 木工作品展
内容: 「玄(くろ)」は天空の色とされる黒色を表し、大地の黄色とともに |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
京の風 二人展 |
||||||||||||||||||||||||||||
フジイ工房 藤井行雄 & 京都うずまさ工芸館 村沢凜太郎 |
||||||||||||||||||||||||||||
とき 2010年 3月4日(木)〜10日(水) |
||||||||||||||||||||||||||||
10:00〜19:00 |
||||||||||||||||||||||||||||
場所 広島市広島駅前 福屋広島駅前店6階 ギャラリークリエイト |
||||||||||||||||||||||||||||
のれん、タペストリー、ブラウスや陶作品、Tシャツなど出品します。 |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
aato.jp ギャラリー 「うふふ」 猪俣昭子(人形) 辻ちあき(帽子) 河原崎純子(時計・オルゴール) 作品展 2008年 4月5日(土)〜8日(火) |
||||||||||||||||||||||||||||
aato.jp ギャラリー 染秀今井 作品展 2008年 3月20日(木)〜23日(日) |
||||||||||||||||||||||||||||
aato.jp ギャラリー 京都うずまさ工芸館 陶芸教室 作品展 2008年 2月 22日(金)〜24日(日) |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
aato.jpギャラリー 水野 美代子 布遊び展 2008年1月17日(木)〜21日(月) am11:00〜pm8:00 |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
好評につき第2回目の開催です。 スカーフ、ハンカチ、Tシャツなど 日常生活の中に楽しさを加える作品の数々! 女性らしい、優しい色合い! 花柄を中心とした、色々な柄の作品をお楽しみ下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||||
西村直城 作陶展 とき 2007年 12月7日(金)〜13日(木) 11:00〜19:00 場所 京都烏丸三条 新風館 3F Kyotostyle内 aato.jp ギャラリー
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
お知らせ マグカップに絵付け、myマグ作りが出来るようになりました。 |
||||||||||||||||||||||||||||
詳しくは、myマグカップ in 新風館 まで |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
伊藤光男と絵の仲間たち |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
とき 2006年6月15日(木)〜20日(火) |
||||||||||||||||||||||||||||
10:00〜18:00(最終日は、16:00まで) |
||||||||||||||||||||||||||||
ばしょ 京都市烏丸蛸薬師西入ル |
||||||||||||||||||||||||||||
和座百衆 町家ギャラリー 1階 |
||||||||||||||||||||||||||||
やさしさをテーマに、布墨画を描き続ける伊藤光男氏の作品。 |
||||||||||||||||||||||||||||
そして、同氏が開催する墨彩画教室の生徒の初々しい作品を展示します。 |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
和座百衆・町家ギャラリー 四条烏丸から、北へ2筋、蛸薬師通りを、西へ |
100mほどの北側にあります。 |
京都を代表する町家・和座百衆へお立ち寄り下さい。 |
|
ああと企画の公式ホームページ!!!!!!!!
ああと企画とは? |
芸術やアート、工芸など、人々のこだわりを大切にし、支援し、企画する集団です。 |
他にも、工芸家や芸術系のイベントや個展をプロデュースしています。 |